HOME > ブックレビュー > 『啓示タロット』イーデン・グレイ著 2019-07-24 この本は【参考書籍】です。 一般書店での入手は困難な状況にあり「古書」扱いとなっております。 タロットカードを著者なりに解説した【解説】 占い上の意味としての【解釈】 を主に掲載しています タロットの母と言われるイーデン・グレイ先生による「タロット3部作」の1冊目です。 オカルトや心理学関連の書籍を取り扱う書店を経営しながら書き上げられたこの本が、現代タロット占いの礎を築いたといわれる記念碑1冊です。 掲載されている解釈・解説は他のタロット本に比較しても簡素ですが、タロット占いの歴史を開いた1冊ですので、参考にしてみるのも良いかもしれません 書籍の内容は以下の通りです ●『1.魔法はカードの中にある』著者による、タロットカードの歴史およびタロットに対する姿勢が書かれています ●『2.小アルカナ』ワンド・カップ・ソード・ペンタクルの順に、左ページに解説と解釈が、右ページにカードの絵がモノクロで掲載されています ●『3.大アルカナ』大アルカナの解釈と解説が左ページに、右ページにカードの絵がモノクロで掲載されています。但し解説は小アルカナより多めです。 ●『4.タロットカードによる占い』古代ケルト十字および生命の木スプレッドを、サンプルリーディングと共に紹介しています。 ●『5.瞑想』タロットカードを使った瞑想「パスワーキング)について簡単な説明が行われています。 ●『6.ニューエージのタロット』恐らく、なのですが「愚者の旅」の元型となる文章ではないかな、と思います。 ●『7.前世占い』シグネチャーカードを含む5枚で占う方法が紹介されています。サンプルリーディングはありません。 ●『8.象徴の用語集』大アルカナに描かれた象徴を言葉から引く辞書が付録しています。 [amazonjs asin="4873021898" locale="JP" title="啓示タロット"] こちらの記事も、おすすめです Twitter Share Pocket Hatena LINE -
『啓示タロット』イーデン・グレイ著
この本は【参考書籍】です。
一般書店での入手は困難な状況にあり「古書」扱いとなっております。
タロットカードを著者なりに解説した【解説】
占い上の意味としての【解釈】
を主に掲載しています
タロットの母と言われるイーデン・グレイ先生による「タロット3部作」の1冊目です。
オカルトや心理学関連の書籍を取り扱う書店を経営しながら書き上げられたこの本が、現代タロット占いの礎を築いたといわれる記念碑1冊です。
掲載されている解釈・解説は他のタロット本に比較しても簡素ですが、タロット占いの歴史を開いた1冊ですので、参考にしてみるのも良いかもしれません
書籍の内容は以下の通りです
●『1.魔法はカードの中にある』著者による、タロットカードの歴史およびタロットに対する姿勢が書かれています
●『2.小アルカナ』ワンド・カップ・ソード・ペンタクルの順に、左ページに解説と解釈が、右ページにカードの絵がモノクロで掲載されています
●『3.大アルカナ』大アルカナの解釈と解説が左ページに、右ページにカードの絵がモノクロで掲載されています。但し解説は小アルカナより多めです。
●『4.タロットカードによる占い』古代ケルト十字および生命の木スプレッドを、サンプルリーディングと共に紹介しています。
●『5.瞑想』タロットカードを使った瞑想「パスワーキング)について簡単な説明が行われています。
●『6.ニューエージのタロット』恐らく、なのですが「愚者の旅」の元型となる文章ではないかな、と思います。
●『7.前世占い』シグネチャーカードを含む5枚で占う方法が紹介されています。サンプルリーディングはありません。
●『8.象徴の用語集』大アルカナに描かれた象徴を言葉から引く辞書が付録しています。
[amazonjs asin="4873021898" locale="JP" title="啓示タロット"]
こちらの記事も、おすすめです
-